■よいお年を 2008.12.31 PM11:55 先ほどまで紅白歌合戦を横目で見ながらセッセと仕事に励んでいた訳なのですが、そろそろ歌合戦も終わりの様子。今年も残すところあと数分となってしまいました。さすがに仕事は止めにして、大慌てでこのコーナーに書き込みしています。全くホントに最後まで慌ただしい一年なのです。 僕にとっては今年は嬉しい出来事もたくさんあった訳なのですが、とても悲しい事件も幾つかありました。ま、生きている限り色んな出来事が起こる訳であって、僕自身が如何に過ごそうとも、時間だけは自動的に過ぎてゆく。出合いもあれば、別れもある。僕自身に出来る事は、たくさんの人々にお世話になりながら多くを学び、皆さまへの感謝を忘れず、この限られた時間を自分なりにどのように充実させるかが肝心なのだと強く思っています。 なんの事やら良く分からない文章になりましたが、校正する時間が無いのですんまへん。何とか年内に書き込み出来そうなのです。では皆さまよいお年を。 ■高級タックル 2008.12.23 PM11:30 相変わらず仕事が忙しすぎで休みが無く、山では雪も少なげな気配でスキーの気分も盛り上がらず、かと言って丸っきり遊びに出掛けないのでは気が狂いそう、と言うわけで、最近は例によって魚釣りを楽しむ場合が多くなっています。これから冬にかけてのお気に入りのターゲットはメバルくんでして、彼らは夜行性と言うことで夜釣りが中心と、昼間はとっても忙しい僕にピッタリのターゲットでもあるのです。メバル釣りは、真っ暗闇の静かな海で、極細ラインと1g程度の小さなルアーを使って魚を誘うと言う、かなり繊細な駆け引きが展開されまして、それゆえ使用するロッドはバス用の一番柔らかいタイプを使っていましたが、それでも硬すぎだなと感じていたのでした。仕事の方は年度内は多忙な様子が続きそうで、今後もしばらくメバルくんに遊んでもらう機会が多くなるかな、と言うことで、この際、専用のタックルを揃えてみることにしました。 釣りの世界は山スキーと違って対象人口が多いため道具の選択肢は豊富で、ピンからキリまで選びたい放題なのです。いつもならそれらの中から必要最低限+α程度の物を選んでいたわけですが、繊細な釣りゆえに道具の性能が肝心でしょう、と言うわけで、今回は全く身分に不相応な、エゲツナイ高級品を購入してみることにしました。高級品とは言え、スキー道具一式揃えるよりはやや安いかなと言う程度ですので、ビビってしまうような値段では無いのですが、小心者ゆえレジで支払いをするのに、またしてもドキドキとしてしまいました。 新しいロッドとリールを手にワクワクしながら帰宅し、さっそくラインをセットして、準備万端。いつでも出動OKなのです。次の釣行でさっそくオタメシしてみたいなと思っています。 ■ラストマッチ 2008.12.6 PM11:00 今日は今年度のJリーグのリーグ戦最終日なのでした。我が贔屓のチームはJ1J2入れ替え戦にあと一歩と言う順位にありまして、何が何でも勝たなければ行けない大切な試合だった訳ですが、今日の試合はそれ以上に大切な意味もありまして、それは我がチームを象徴する選手である森島寛晃選手のラストマッチであったのでした。ベンチスタートの森島選手。早めに試合を決めてしまって森島選手の出場時間をタップリと作りたい所なのですが、試合の方は辛くもリードしているものの緊迫した状況が続き、なかなかチャンスが無く、気付けば早くもロスタイム。ヒョッとしたら出場できないかも、と思い始めた頃、とうとう交代のアナウンスが。。。 交代出場寸前のモリシの様子(現役日本代表の香川選手との交代) 以前と変わらず力いっぱい走るその雄姿に、あぁ感動。これまで見せてくれた数々の神業プレーも思い出し、ピッチでの彼の姿はもうこれで最後になるのかと思うと、ホントに涙が零れてしまいそうになりました。あっという間に試合終了の笛が鳴り、ほんの短い出場時間だったのですが、僕たちにとっては大満足のひとときなのでした。今までホントに長い間、たくさんの感動をありがとうございました。 ちなみに森島選手は引退後も我がチームの関係者として引き続き活躍されるとの事。未だにタイトルのない我がチームがいつかどこかで初タイトルを取れるよう、その日を夢見て応援を続けたいなと思っています。 ■町の風景 2008.11.27 AM1:00 昨日今日と予定されていた現場調査の仕事が、僕のスペシャル段取りのおかげで昨日一日で終了しまして、そんなわけで今日は朝から近所の山にタカ観察に出掛けてみました。いつも訪れている森もすっかり秋色に包まれ、一体何時まで渡り観察に出掛けるのんと誰かにツッコミを入れられそうなのですが、僕の場合は例によってなかなかメゲないオッサンなのです。 今日は緩やかな風の吹くポカポカ陽気で、渡り観察には絶好のコンディション。大遅刻のノスリくんが大慌てで渡る姿などを想像していたのですが、何やらいつまでたってもその姿を見せてくれません。んんー。。。さすがに既に11月も下旬。どうやら渡りはほとんど終わってしまったようなのです。自然界での1ヵ月以上の遅刻はヒョッとすると生命に係わるレベルなのかもしれませんね。そんなわけでタカの代わりと言っては何ですが、眼下に広がる町の風景を楽しんでみることにしました。 展望台から眺めた大阪平野の様子 展望台から眺めた大阪中心部の様子です。遠くに見えている山は神戸の六甲山なのです。展望台からはその他に通天閣や太陽の塔、PLの塔や関空なども見ることができ、大阪の町の全てが見渡せる絶好の展望ポイントになっています。実はこの写真の中に僕の自宅も、会社も、昨日の現場も入っていまして、その他も含めて、よくもまぁこんなにたくさんの建物を建てたなと感心してしまいます。 弥生人が農耕を始めたと言われる僅か3,000年ほど以前には、ここには沼地の点在する緑豊かな原生林が広がっていたのだろうな、なんて考えると、そのような風景を何となく想像することが出来るのです。それまでは様々な生き物たちの生活の場であったのに、あっと言う間に占領して緑を切り倒し川を埋め、コンクリートで固めまくって、オマケに切り刻んで値段を付けて売買までしている僕たち人間って、全くホントになんて身勝手な生き物なんだろう、と、そんなことを考えてしまいました。 ■デジスコ撮影 2008.11.14 PM11:00 秋のタカ渡りの観察は、一般的には概ね10月いっぱいくらいがシーズンとされているようですが、一旦何かを始めるとなかなか止めることのない僕の場合は、未だにスキマを作ってはコソコソと通い続けていまして、ホントの最後の一羽まで見送ることができればなと思っています。とりあえず一回出掛けて全くタカに出会う事ができなければ、その日をもって終了しようと考えていまして、11月に入り、そろそろ今日が最後になるかなと思いつつ出掛けるのですが、いつも嬉しい方に予想が外れています。 昨日はポカポカ陽気でしたが風の方はほとんど無く、渡りの条件としては今一歩。でも何れも低い高度をノンビリと飛んでくれるので、観察するには最適な天気なのでした。種類の方は、前々回くらいから急に増えだしたハイタカ類に混じってノスリがパラパラと言った状況。その中でも特段低い高度を飛んできたノスリが、なんとなんと近くの木に留まりましたぞ。 おぉー、これは珍しいことなのです。さっそくスコープで覗いてみますと、ちょっとポッチャリとした優しい姿がイイ感じ。だから僕はノスリの大ファンなのです。滅多に訪れないこのチャンスを何とかして記録に残したいなと言うことで、試しに手元のデジカメでスコープを覗いてみると、何となく写りそうな気配がします。ではでは、と、写真をパチリ。 休憩中のノスリくん どうです。なかなかイイ感じでしょ。何となくピンボケ写真ですが、即席の手持ち撮影なので贅沢は言えません。とにかく写ったことに、あぁ感動。 ちなみにデジカメとスコープを組み合わせた望遠撮影は『デジスコ』と呼ばれていまして、正しくセッティングすれば素晴らしくシャープな撮影ができるそうです。しばらく羽根を休めていたノスリくんが南へと飛び去るのを見送ったあとも、近くに居たモズを相手に試行錯誤。デジカメのズーム調整やセルフタイマーを使っての手ぶれ防止などで、手持ち撮影でもナカナカなレベルに到達できそうな気配なのです。このジャンルも、凝り出すと奥が深くて面白そうですね。 ■冬間近 2008.11.8 PM4:30 約1ヶ月もこのコーナーをホッタラカシにしてしまいました。もともと仕事量が多い上に相変わらずタカ観察にも出掛けているため、昼夜を問わず全くホントにエゲツナイ状況になっております。今は自宅に居ますが実は在宅勤務でして、今日中に完了しなければならない仕事が山盛り。全くサラリーマンは辛いのです。 ところで今日は大阪でもめちゃめちゃ気温が低く、僕の部屋はまるで冷蔵庫の様子なです。でもわざわさ押し入れの奥から暖房器具を出すのは面倒なので、毛布を被って仕事してますが、そろそろと冬の準備も必要なのかもしれません。そう、もうすぐお楽しみの冬がやってくるのです。 初冬と言えば気になるのが乗鞍岳の様子ですが、さきほど今期始めてライブカメラをチェックしてみました。ワクワクしながら見てみると、期待ほどには積もっていない様子で少し残念。でももし積もっていたとしても、今のところ僕の方は出掛ける事が出来そうにないので、出来る事ならもう少し待ってもらえればなと思っています。とりあえず今日はサッサと仕事をやっつけて、スキー板のワックス剥がしでも出来ればなと思っています。さ、頑張らないと。 ■タカ観察のオマケ 2008.10.9 AM0:00 引き続き仕事のスキマを強引に作ってはセッセと通っている近所の森でのタカ観察なのですが、駐車ポイントからタカの観察場所まではしばらく遊歩道を歩く必要があります。森の中の遊歩道をトボトボと歩きますと、足下にはコナラやクヌギなどの木の実がたくさん落ちていまして、今年はその量は半端ではなく、何やら木の実が大豊作の様子なのです。豊かな森の恵みに動物たちはきっと大喜びのことと思えます。そして僕たちにとっても嬉しいことに、その中には栗も混ざっていまして、観察ポイントへの道すがら、美味しそうなクリの実を見付けては拾って歩くのを毎回楽しみにしているのです。 週末から続いた雨がようやく治まり、今日は晴れの天気予報。そんなわけで今日も朝一番から出掛けてみますと、歩道上にはクリの実があるわあるわ。どうやら週末は誰もクリ拾いに来られなかったみたいです。とくに探すわけでもなく、目に付いたものを拾っただけのに、こんなにもたくさん収穫することが出来ましたよ。 栗がたくさん これは嬉しいオマケなのです。明日はこのクリをつかって久しぶりにクリ御飯でも炊いてみようかなと思っています。森の祝福に感謝、感謝なのです。 ■キノコ敗退 2008.10.7 AM0:30 最近は仕事とタカ観察と魚釣りで多忙を極めていまして、このコーナーもすっかりとご無沙汰になってしまいました。ほとんど閉店してしまったように見せかけて、実はまだまだ元気に生きていて、皆が忘れた頃にコッソリと更新すると言う、まさに勝手気ままな僕の性格を反映した様子になっていまして、このコーナーをお楽しみにされている方にはたいへん申し訳ないのですが、どうか気長なお付き合いをよろしくお願いいたします。 さて、週末はいつもの仲間と奥美濃某所にキノコ採集に出掛けていました。地球温暖化の影響で、最近は季節の進み方がなにやら予想が付きがたく、時期的な不安を抱えての入山でしたが、結果は見事に撃沈されてしまいまして、お目当てのマイタケの姿は無く、その他のキノコもかなりの不作状態。その上、雨にも降られ、全く悲しい状況となってしまったのでした。それでも僕たちの場合は転んでもタダでは起きないと言いましょうか、マイタケの代わりに山芋のムカゴを集めて炊き込み御飯にしたり、少し早めのナメコを使った豚汁やらで、例によって大変豪華な昼食会となりました。ちょっとした秋の味覚に、やや満足。 それにしても、今年こそは美味しいマイタケをゴッソリと、なんて企んでいたのですが、マイタケ採りは難しいのです。近いうちの再挑戦はスケジュール的に厳しいので、また来年の課題になりそうです。 ■仕事中のタカ観察 2008.9.22 AM1:00 今年もそろそろとタカの渡りが本格化してきたようです。僕の場合は普段はいつも自然観察に出掛けている近所の山にある展望台で観察することが多いのですが、近所とは言え昼間は仕事の予定が多く、なかなか観察に出掛けることが出来ません。とくに天気の良い日など、仕事中でもタカの様子が気になって気になって、全くホントに、辛いなぁ。 大阪平野の東には生駒山地が南北に通っており、これまでの観察によりますと、多くのタカはこの生駒山地沿いに南下しているようです。でもその中に一部、生駒山地を横切り大阪市内方面へと西進する個体もあります。僕は昼間は大阪市内で仕事をすることが多いので、天気の良い日にはこれら大阪市内経由のタカ達が、ヒョッとしたら観察できるかも、と、出張のスキマにベンチに座って空を見上げたり、仕事先の背の高いビルから窓の外を眺めたりしています。でも残念ながら今のところ発見できずにいます。居ないはずは無いので、やはり肉眼での発見はキビシイと言うことでしょうか。とは言えビジネス街を双眼鏡を持ってウロウロするととっても怪しく、場合によっては逮捕されそうな予感もしまして、さすがにそれは出来ません。んんー、困った。。。 ■秋の気配 2008.9.10 PM11:30 不安定な天気がようやく落ち着いたかと思うと、昨日からは大阪でも何やら朝晩が涼しげな様子で、すっかりと秋の空気に入れ替わったような気がします。マゴチ釣りや真夏向けのバス釣りなどなど、暑い夏の間にやっておきたかったことが色々とあったのですが、既にチャンスを逃してしまったみたいなのです。でも、ま、仕方がない。ここのところ仕事の方がまたまた忙しくなってきまして、出掛けられそうで出掛けることが出来ない日が続いています。激忙しならすんなりと諦めも付くのですが、中途半端ゆえにかなりストレスが溜まってしまいます。全くホントに、困った困った。 とは言え、そろそろと秋の準備もしなければいけません。今年は雨の少ない夏でしたがこのところの大雨で山もタップリと湿気を含み、美味しそうなキノコたちがニョキニョキと育っていることと思えます。それにタカの渡りもボチボチと始まっているとの噂も聞こえてきました。とにかく、一年の中でも最も盛りだくさんになる秋なのです。少なくとも週に1日くらいは仕事をサボって何処かに出掛けたいなと思えます。 ■夏に逆戻り 2008.8.31 PM11:30 この週末は仕事も落ち着いている上に特に出掛ける約束も無く、かなり平和な時間を過ごせそうな予感なのでした。ところがこんな時に限って天気予報は残念ながら雨模様。一日中家でボンヤリと過ごすのも勿体ないので、こんな時には自宅で特製ハンバーグでも作ろうかなと、土曜日の仕事帰りにスーパーで材料をいろいろと購入してから帰宅したのでした。そして今朝、きっと雨音で目覚めるのだろうと思いきや、何となく静かな朝でして、空を見てみると何やら青空も覗いているではないですか。これはイカンと大慌てで準備して、自転車に乗って近所の自然観察に出掛けることにしました。天気のほうは、始めは雲が多かったもののその後どんどんと回復し、昼頃にはスッキリ青空のすばらしい晴天で、気温もどんどんと上昇。久しぶりに夏に逆戻りしたような暑さなのでした。それにしても、こんなに見事に天気予報が外れるのも久しぶりでは、なんて思えます。でも良い方に外れてくれると、少しだけ得した気分になれますね。 運動不足解消のためについでに奈良県回りのサイクリングも楽しみまして、で、帰宅後はのんびり読書でも、なんて考えていましたが、忘れちゃいけない、ハンバーグの材料がそのままなのです。涙を流しながら玉ネギを刻み、各種スパイスを程よく加え、こねて丸めてパンパン叩き、焼くことしばしでさぁ出来上がり。今回もすばらしい出来映えで、あぁ満足。タップリ運動したあとのハンバーグはやはり美味しいですね。晴天に感謝、感謝なのです。 ■解体工事 2008.8.28 PM11:30 僕の住んでいるアパートは大きな幹線道路の近くにあるのですが、アパートとその道路との間には大きな工場がありまして、さらに周辺にも別の建物が建ち並び、建物のスキマに隠れるように建つ、ひっそりとしたアパートなのです。ところが数日前からこの大きな工場の解体工事が始まりまして、先ほど帰宅時にその様子を見てみると、建物はもう既にサッパリと解体され、そのあとに大きな空き地が残されていました。この場所にこのような大きな土地があったとは、なんて驚くと共に、良く見ると幹線道路から僕のアパートが丸見え状態になっていまして。んんー、これは落ち着きませんね。さっそく部屋に戻って気になる道路騒音をチェックしてみますと、これまでと大きくは変わらないようで少し安心。でも今まで建物の影に隠れ続けていただけに、隣に大きな空き地ができてしまうと、風通しが良すぎてかなり気になります。 この土地、まさか空き地のままホッタラカシになるとは思えませんが、不景気ゆえにどうなるのか予想が付きません。あまりにも空き地が続くようでしたら、近いうちにコッソリと花のタネでも蒔いてやろうかなと思っています。 ■体が痒い 2008.8.20 PM11:00 僕は体質的に比較的虫に刺されることが少ないようで、いつも僕の近くにいる人のほうが先に刺されて悲鳴を上げています。僕はその度に少し申し訳ないなと思っているのですが、でも僕の場合は刺されにくい代わりに一旦刺されるとなかなか痒みが治まらず、ヤブ蚊だと通常3日間くらい痒い状態が続き、それはそれで辛いことなのです。 前回の飯豊山行ではブヨやらヤブ蚊やらが大量発生していまして、もちろん僕も何ヶ所も刺されたのですが、今回はどうも虫刺されに加えて、いつもと異なる状況になっているようなのです。全身の皮膚に小さなブツブツが出来て、それが痒くて痒くてたまりません。その状態が今でも続いていまして、全くホントに何でだろ。心当たりとしては、ヤブ漕ぎ途中にいつもよりかなり多くのヤマウルシを見かけたことと、雨の中のヤブ漕ぎで全身ずぶ濡れだったこと。そんなわけでヤマウルシの成分が雨水を伝って体中に伝染したのではあるまいか、なんて考えています。それにしても、こんな状況は初めてなのです。あぁ〜、痒い痒い。。。 ■悪天敗退 2008.8.17 AM2:00 お盆休みはいつもお世話になっております名古屋ACCのパーティにお邪魔させていただきまして飯豊の胎内川に出掛けていました。初日は素晴らしい晴天に恵まれたものの、何故だかその後天気が悪化し、翌日は午前中から雷がゴロゴロ。時々ザッと雨が降る、いわゆる『驟雨』と言った様子なのでした。ルート上はこの先もゴルジュが延々と続くとのこと。しかも谷には雪渓が予想以上に多く残っており、雨の降り方から察するに鉄砲水の危険性が大なのです。おまけに予報では天気はこの後ますます悪化傾向とのこと。そんなわけで今回は残念ながら途中敗退となりました。とっても残念なのですが、山の神様が『今回は、やめとけ。』と教えてくれていると言うことですので、逆らうことはできません。 で、エスケープは稜線まで標高差約800mのヤブ漕ぎに加え、踏み跡程度の登山道もどきが約6kmと、なかなか厳しい行程なのでした。必死のパッチでヤブを掻き分け、際どいルートファインティングの末、なんとか無事に下山できましてホッと一息。この沢にはきっとまたいつか訪れることになると思えますので、次回に期待なのです。 ちなみにその後のアメダス情報によりますと、現地付近ではその翌朝に時間30mmのエゲツナイ豪雨が降ったそうで、もしあのままゴルジュに突っ込んでいたらと思うとゾッとします。山の神様の忠告と、リーダーの適切な判断に感謝、感謝なのです。 ■お盆休み 2008.8.12 AM1:00 何やら世間一般ではほとんどが今日からお盆休みのようで、いつも混み合う通勤電車は、今日はかなり平和な様子なのでした。ネクタイ姿のサラリーマンはかなり少なく、代わりに大きな浮き輪を抱えた子供やら、派手目な感じでお出かけ予定のお姉さんやらが目に付きました。僕の場合はもちろん通常通りのご出勤でして、今日も仕事の予定が満タンなのです。それにしても、浮き輪で波に揺られてプカプカと、なんて、想像するだけで気持ちよさそうなのです。全くホントにウラヤマシイ。。。 とは言え、僕も明後日からお盆休みをいただく予定で、前回に引き続き、新潟県方面の沢登りに出掛ける予定です。例によって体力不足と技術不足が心配ですが、どうなる事やら。とにかく、楽しみなのですが、その前にやる事はやっておかないと、安心して遊ぶ事が出来ません。明日も忙しくなりそうなのです。 ■異常気象 2008.8.9 AM7:00 ここ数日、外ではエゲツナイ暑さが続いていまして、そして毎日のように夕方になると激しい雷雨なのです。地球温暖化による異常気象もここまで来るともう手遅れか、なんて考えてしまいますが、どうなんだろ。 一方、僕のほうは以前と変わらず土日関係なしで仕事に追われまくっていまして、悩ましい日々が続いています。昨年の冬は仕事の影響で大好きなスキーもほとんど出来ずにいたわけなのですが、これは元を正せば去年の今時期の段取りミスが主な原因となっていまして、同じ過ちを再び繰り返さないよう、と言いますか、次の冬こそはスキーに出掛けまくるぞ、っと言う気合いを込めて、しばらく頑張るしかないでしょう。それにしても、憂鬱なのです。 HPのほうはそんな訳でほとんど仮死状態が続いていまして、楽しみにされている方々にはホントに申し訳なく思っています。とにかくマイペースが基本で、これからも忘れた頃にコッソリと更新していると思いますので、どうか気長なお付き合いのほど、どうぞよろしくお願いします。 ■久しぶりの自然観察 2008.7.27 PM11:00 先週末は三連休を利用して遠く新潟方面での沢登りに出掛けていたわけなのですが、帰宅翌日から仕事の方が大忙しでして、その後ほとんど会社に缶詰め状態なのでした。三連休を三日とも休んだだけなのにこんな目に合うなんて、全くホントに困った話しなのです。 そして今日は午前中だけ自由な時間がありましたので、しばらくサボっていた近所の山の自然観察に出掛けてみました。太陽が出ると暑くなるのでその前に現地に到着しようと、超早起きで、これまた久しぶりの自転車に跨がりレッツゴー。今回は約2ヶ月ぶりの現地訪問でして、楽しみにしていたエゴノキやハクウンボクの花はすっかり終わっており、残念ながら今年は見逃してしまったみたいです。また来年に期待ですね。野鳥の方は、今日はサンコウチョウがその美しい姿を見せてくれました。いつもは歌声しか聞こえず、もし見えたとしても後姿をチラリくらいなのですが、今回は大サービスですぐ近くまで寄ってきてくれまして、これはなかなかラッキーなのです。それにしてもこの場所は年間を通すとかなりの種類の野鳥を観察する事ができるようで、都会の近所のショボイ森とは言え、全く侮れない奥の深さを感じています。 ■梅雨明け 2008.7.18 AM1:00 週末の資格試験は結局ほとんど準備時間もなく、実力勝負で望むこととなりました。幸いなことに教本持ち込み可能な試験だったため、試験時間中は必死のパッチで調べまくり、何とか無事に答案用紙を埋め尽くすことができたのでした。でも内容的にはどうなんでしょ。実力が中途半端なだけに、やはり何となく不安が残りますね。 そして試験の後は、せっかくの日曜日だと言うのに、当然のようにそのまま会社に出勤となりました。僕の仕事は例年なら年度の前半は比較的のんびりで年度末が近付くにつれてだんだんと忙しくなることが多かったのですが、ここ数年は常に忙しさがMAX状態で休みらしい休みもなく、全くホントに辛いです。でも、ま、仕方がない。 大阪近辺では昨日梅雨が明けたそうで、今日も外はエゲツナイ暑さなのでした。梅雨が明け、夏休みが始まると海の方も人で混雑するものと思われるので、最近お気に入りの魚釣りはしばらくお休みの予定です。その変わりと言っては何ですが、そろそろと沢の様子も気になってきました。こちらの方も楽しみですね。 ■良く効く睡眠薬 2008.7.9 AM1:00 早くも7月。一年の半分が終わって、さらに1週間が過ぎ去ってしまいました。僕の最近は例によって仕事の方がめちゃめちゃ忙しくなっていまして、山はもちろんのこと、海の方にもサッパリと出掛けることができません。その上、なにやら今週末には仕事上のとある資格試験を受けなければならないことになっていまして、気にはなっているのですが仕事が忙しすぎで試験のための勉強をする時間などほとんど無く、その上モチベーションもイマイチで、全くホントに困った困った。。。 とは言え試験の日はどんどんと近付いていまして、準備もせずに試験に臨むのも少し失礼だろうと言うことで、最近は寝る前の時間に少し勉強するように努力しています。布団に入って寝転がって、活字だらけの教科書を読むわけなのですが、当然のことながらその内容は全くもって面白くなく、1ページの半分も読まないうちにギブアップしてスヤスヤと眠ってしまうのです。酷いときには最初に書いてある一文を読んで、んんーと考えて、そのまま意識を失ってしまうこともあり、その間おそらく3分も掛かっていないでしょう。この教科書は僕にとっては全く良く効く睡眠薬なのです。 そんなわけで毎晩寝付きはたいへん良く、その点とっても健康的なのですが、肝心の勉強の方はさっぱりと進んでおらず、このままだと試験の方は毎度おなじみのブッツケ本番となりそうなのですよ。んん〜、困った。 ■梅雨らしい週末 2008.6.29 PM10:00 何やら週末は梅雨にふさわしい荒れ模様の天気なのでした。山行予定の方々には残念ながらちょっと厳しかったのかもしれませんね。僕の方は何故だかここ2ヶ月ほど土日の仕事が多く、昨日も朝から現場に出掛けていました。で、今日は久しぶりのfreeな休日。大阪では朝から時折雨が強く降る冴えない様子でしたが、いつも利用させていただいている某釣具屋さんでセール開催中との噂を聞いていましたので、ここは景気良く新しいタックルでも購入しようかなと思い、出掛けて見る事にしました。 店内のロッドコーナーでこれはと思う竿を手に取り、ブンブンと振り回して、うぅ〜ん、どうかなぁ。なんて調子で一人悩んでいますと、何やら背後から僕の名前を呼ぶ人が。なんとなんと、僕のバス釣り師匠にあたる友人が居るじゃないですか。彼もたいへん忙しい人なのでなかなか休みが合わず、会うのは一年ぶりくらいでしょうか。それがこんなところで偶然出会うなんて。全くホントに趣味の世界は、山スキーに限らずどこも狭いものなのです。 買い物の後は、お久しぶりと言う事で昼食をご一緒して、いろいろと情報交換なのです。僕の方は最近はソルトウォーター専門で、アオリイカはそろそろ終わり、今は砂物(ヒラメなど)に移行しつつあるとの事を、彼の方は琵琶湖デカバスオンリーのストロング街道まっしぐら、と言ったような話しをウダウダとしまして、お互いメインの方向性は少し違うのですがホントに楽しい時間を過ごす事が出来ました。琵琶湖では今年は何やら調子が良く、50cm後半や、時には60cmUPまでチョクチョクと釣れているとの事。僕の方は琵琶湖はここ2年ほど出掛けておらず、そろそろとブラックバスの顔も忘れてしまいそうなのです。それにしても、60cmUPかぁ。んんー、ちょっと気になるなぁ。 ■強行出場 2008.6.16 AM6:00 EUROは予選リーグもとうとう3巡目に入りまして、今のところ優勝候補のイタリア、フランス、ドイツが何やら冴えない様子で、一方クロアチア、ルーマニアが好調と、めちゃめちゃ面白い展開になってきました。EUROはワールドカップのように各チームの実力差が大きくないので、前回大会のギリシャに象徴されるようにどのチームにも優勝の可能性があります。それゆえにどの試合もレベルが高く、全くホントに面白すぎなのです。今後も寝不足の日々が続きそうです。 一方、日本代表のタイ戦の方は、お気に入りの香川選手は予想通りのスタメンでして、時間があったおかげでチャンスが多かったのですが、やはりまだまだチームに馴染めていないなといった様子に見えました。ま、あれだけの選手に混ざってのプレーですので緊張もあるかと思えます。次の試合もきっと出場のチャンスがあると思えるので、次回に期待ですね。 で、肝心の我が贔屓のチームですが昨日もホームゲームがありまして、ここ2試合の不調を引きずり、残念ながら前半だけで2点を奪われてしまいましたが、後半にはなんとなんと昨日タイ戦に出場していた香川選手が強行出場。タイ戦のあと飛行機での移動も含めた24時間以内の2試合目ということで、疲れも相当あるのだと思えるのですが、昨日のタイ戦とは比べ物にならないほどの生き生きとしたプレーにあぁ感動。そのうえ得点も決めてくれまして、全くホントにスゴすぎなのです。試合の方は香川選手の活躍もあり、なんとか引き分けとなりました。彼はやはり素晴らしい実力を持っている訳でして、代表チームの方でも周りの選手に遠慮せず、どんどんと大暴れしていただきたいものなのです。とにかく、応援してますぞ、ガンバってね。 ■スズメの学校 2008.6.13 AM6:00 僕の自宅のベランダはとっても狭いのですが、その隅っこに鳥のエサ台を設置していまして、そこでは毎朝早くからスズメたちが『エサくれぇ〜』と騒いでいます。先日はその騒ぎ方が何やらいつもより激しく、何だろなと思って観察してみますと、どうやら巣立ちしたての子供を連れたスズメ一家がエサ台を訪れているようです。 子供はエサを入れている器のすぐ横に座って、大きな口を開けて親鳥にエサをねだっている様子。とりあえず巣立ちはしたものの、まだまだ子供気分が抜けていないのでしょうか。親鳥の方は、『ホンマにもぅ、しゃあないなぁ・・』なんて様子で、エサ台のエサをくわえては、すぐ隣の子供に与えています。なんとも微笑ましい、呑ん気な風景なのでした。 でも子供とは言え、パッと見た目には親鳥とほとんど変わらず、エサ台のエサくらいは自分で取れるようになってほしいものです。この家族はおそらく頻繁にここを訪れてくれているものと思えますので、そんなわけでこの小鳥の成長を引き続き観察できればなと思っています。 ■サッカー月間 2008.6.8 AM11:00 昨日は日本代表のワールドカップ予選があり、でもお気に入りの香川真司選手は体調不良にてベンチにも入っておらず少し残念。試合の方はマッタリとした様子で何となく進み、とりあえず引き分けに終わって勝点1をゲット。そんなわけで1週間後のガチンコ勝負はなんとか避ける事ができたかなと言う事で、次の試合はヒョッとしたらスタメンもあるかもとの予感もあり、とっても楽しみなのです。 一方、我が贔屓のサッカーチームは現在リーグ7連勝中でして、ようやく調子が上がってきたかなと言った様子です。今日もこのあと近所のスタジアムでホームゲームがありまして、そろそろと自転車で応援に出掛けようかなと思っています。今年こそJ1復帰できるよう、この調子で頑張ってもらいたいものなのです。 で、さらに4年に一度のお楽しみ。ヨーロッパサッカーの祭典EURO2008も開幕しました。今朝は早起きして先ほどまで開幕戦のスイスvsチェコと、続けてポルトガルvsトルコの試合をビデオ観戦していましたが、攻撃の鋭さやディフェンスの堅さもレベルがめちゃめちゃ高く、思わず、『うおぉ〜、スゴすぎ・・・』を連発してしまいます。今後も全試合目を離す事が出来そうにありません。 そんなわけで今月はサッカーファンにとってはとんでもなく嬉しい月になっていまして、ほぼ毎日がサッカー三昧。いつもにも増して寝不足になりそうな予感です。 ■沢始め 2008.6.2 PM11:30 週末はいつもお世話になっております名古屋ACCの皆様のパーティーにお邪魔させていただきまして、荒島岳の地獄谷からクズハキ谷に入渓していました。実はこの谷、僕にとっては2度目の遡行でして、前回は核心部と思われる滝の高巻き途中で滑落事故を起こしてしまい、事故自体は幸いにして大事には至りませんでしたが、縁起が悪いとのことで途中敗退となった思い出のある沢なのです。 沢の方は新緑真っ最中で、素晴らしい風景を楽しみつつ、ルンルン気分での遡行でしたが、やはり事件現場が近付くにつれて胸騒ぎがしてきます。再び失敗しないよう慎重に進み、なんとか無事に通過できましてホッと一息。事故現場周辺はやはりなかなか厄介な場所なのでした。そして最後はヒメマチ稜に乗り上げ、ヤブ漕ぎ+登山道で荒島岳山頂にご挨拶。天気にも恵まれ、素晴らしい時間を過ごす事が出来ました。名古屋ACCの皆さまに感謝、感謝なのです。 それにしても最近ずっとサボり気味で、ほとんど体を動かしていなかった影響もあり、今日は朝から全身筋肉痛なのです。その上、ヤブ漕ぎで出来た小さなすり傷が体のあちこちに出来てしまって痛い痛い。やはり定期的に体を動かしていないと後で苦労しますね。 ■代表戦 2008.5.25 PM11:30 サッカー日本代表のゲームは僕の中では優先順位がかなり低いのでいつもは見る事も少ないのですが、今回は何やら我が贔屓のチームから選手が抜擢されているとの事。そうなると優先順位はグンとUPしまして、そんな訳で先ほどビデオ観戦していました。お目当ての選手(香川真司選手)は初招集だけにさすがにスタメンではなく、どんどんと時間が進んで、ヒョッとしたら今回は出場機会が無いのかも、なんて心配していますと、後半も残り15分くらいになってようやく出番が回ってきたようで、やったーバンザイ! 初出場おめでとうございます。 僕の場合はその後ずっとその選手に注目していたわけですが、さすがに初出場と言う事でかなり緊張しているなと言った感じで、いつもよりも堅めの様子なのです。試合はちょうど相手チームに押し込まれている時間帯でもあり、ボールに触れるチャンスも少なかったわけですが、それでもあわやゴールかと言うような素晴らしいクロスを見せてくれまして、彼の素晴らしさを少しはPRできたのではないかと思います。 来週にももう1試合チャンスがあるようです。きっと出場機会が巡ってくると思えますので、素晴らしい活躍を期待しています。応援してますぞ。 ■出張のオマケ 2008.5.24 PM11:00 金曜日は久しぶりの東京出張なのでした。いつもの新幹線からの富士山チェックは雲に覆われその姿を見る事が出来ずに少し残念。東京に到着後、都内某所でアレコレと仕事をやっつけ、さ。早くも夕方ですぞ。 実は今、ピアニストのキース・ジャレットさんがソロで来日中でして、今夜は池袋の芸術劇場でコンサートがあるのです。東京での仕事をわざわざこの日にセットしたのは、そういう訳だったのですよ。さすが段取り名人ですね、ふふふ。では芸術劇場へレッツゴー! 会場付近は既に大賑わいで、チケットは事前に完売しているそうな。さすがの大人気なのです。さ、演奏が始まりましたぞ・・・ ここ数年の演奏スタイルから、今回もやや短めのパートに分かれた演奏になるのかと想像していましたが、今回はかなり体調が良かったのでしょうか、40分くらいのロング演奏から始まりまして、もう鳥肌立ちまくりなのです。どの演奏もこの世のものとは思えないほどの素晴らしさで、やはり来て良かった。あぁ感動。アンコールの2曲目は僕も大好きなスタンダードの『My Wild Irish Roze』でして、あまりの素晴らしさに思わず涙がこぼれそうになってしまいました。そんなわけで今回も大満足のコンサートなのでした。ホントの本気で、感謝、感謝なのです。 それにしても人類史上最高の天才と思える方と同時代を生きているだけでも有難いことなのに、こんなにもチョクチョクと来日していただけるなんて、これ以上幸せな事は無いと言えるでしょう。次回は2年後くらいにトリオで来日いただけるでしょうか。早くも待ち遠しく、とっても楽しみなのです。 ■美味しいイカ料理 2008.5.18 PM11:00 何やらすっかりと更新をサボってしまいました。GWもとっくに終わって、山の雪もジャンジャンと解け出し、一方仕事の方もボチボチと忙しくなってきましたが、僕の場合は今年は相変わらずの魚釣りモードでして、ヒマさえあれば和歌山県に出掛けています。最近はイカ釣りだけでなく、シーバス(スズキ)やヒラメなどとも遊んでいまして、すっかりマルチアングラー状態なのです。 さて、アオリイカは釣っても楽しいのですが食べてもめちゃめちゃ美味しく、いつも少しだけお持ち帰りさせて頂いています。これまではとりあえず刺し身で頂いて、残りは冷凍保存して天ぷらや焼きそばに入れて頂いていましたが、最近のお気に入りは『イカスープ』なのです。薄造りの刺し身にアツアツのコンソメスープをぶっ掛けるだけの簡単メニューなのですが、イカの身に少しだけ熱を加える事によってアオリイカ独特の甘味がいっそう引き立ち、驚きの美味しさなのです。機会があれば、ぜひお試しください、オススメです。 ■映画三昧 2008.5.4 AM1:00 ずいぶん前にケーブルテレビに加入した際、普通なら別途有料となる某有名映画専門チャンネルを1ヵ月間だけ無料で見せていただけるサービスがありました。その当時は丁度年末年始と重なるタイミングとなっていまして、『名作100時間一挙放送!』なんてキャッチフレーズの特集番組を放送しており、とっても貧乏性の僕はこれはチャンスとばかりにその100時間全部を録画しまして、で、それが3年ほど前の話。その時録画したたくさんの映画はその後さっぱりと見る機会もなく、ほとんどそのままホッタラカシだったのでした。今年のGWは例年になく平和な時間を過ごしていまして、このチャンスを逃すともう見ることも無いでしょう、と言うわけで、先日からボチボチと見ています。特に選んで録画したわけではないので内容はバラエティに富んでいまして、政治物やら恋愛物、ホラーなどなど、『名作!』と謳っているだけにどれもなかなかの好作品でして、とりあえず満足なのです。 それにしても100時間と言う事は1作品あたり2時間程度としても全部で50作品もあることになり、一方、僕の体力的には1日3作品を見るのが限度。そんなわけで2,3日見たくらいでは量はほとんど減っておらず、まだまだ道程は遠いようです。 ■平和な連休 2008.4.30 PM11:30 天気予報では連休中は何やら晴天続きの予報となっているようですが、僕の方は相変わらず気分的な盛り上がりに欠けていまして、山に出掛ける気配が丸っきりありません。気分が乗らないのにあえて出掛ける必要もないでしょうと言うわけで、出勤日以外の休日も大阪近辺で過ごす予定となっています。山旅記録によりますと、今年の僕は山行回数が例年以上に少なくなっていまして、最近は何となく興味の対象が山スキー以外のことに移ろいでいっているような感覚がしないでもありません。精神的な変化が進行中とでも言いましょうか、ま、でもこのような年もあっていいのでしょう。 好天続きと言うことで多くの方が山スキーを楽しまれるご予定かと思いますが、ニュースによりますと残念ながら悲しい遭難事故も発生しているようです。不幸にも事故に遭われた方には心からご冥福をお祈りいたします。皆さまもどうかくれぐれも、ホントの本気でお気をつけ下さい。 で、僕の方はと言いますと、仕事の方はそこそこに、読書に映画に音楽鑑賞と、かなり平和で文化的な、低CO2の連休になりそうな予感です。一旦下がったガソリン価格も明日から再び値上げとの噂ですし、地球環境のためにも財布のためにも、動かず騒がず、これが一番なのかもしれませんね。 ■ウコギご飯 2008.4.21 PM11:00 昨日は午前中の時間を利用して近所の山の定期観察に出掛けてみました。前回の観察から約2週間が経過しており、この時期の山の変化は目まぐるしく、もう既に新緑真っ盛り。前回はまだまだ芽出しの気配も無かったウコギは、今はもう美味しそうな新芽でフサフサなのです。そのうえ到着するなりオオルリさんが出迎えてくれまして、何となく初夏の雰囲気も漂っています。 さて、春と言えばやっぱり山菜が気になりますが、この森でもウコギをはじめ数種類の山菜を見つける事ができます。今回はその中からウコギの他に、コシアブラとアマドコロを少しだけ頂いていくことにしました。ウコギは刻んで塩で揉んでウコギご飯に、コシアブラとアマドコロは、先日ゲットしたキロアップアオリイカと共に天ぷらなのです。炊き立てホカホカのウコギご飯はホントに素晴らしい香りで、アオリイカの方も、あぁ絶品。森と海の祝福に感謝、感謝なのです。 今が食べごろのウコギの様子 ■桜見物 2008.4.18 PM11:00 大阪造幣局の桜の通り抜けが今年も始まり、たまたま近くで仕事の用事がありましたので、ついでに寄り道してみることにしました。仕事を大急ぎで片付け、さっそく造幣局の入口に行ってみますと、おぉー、これはエゲツナイ人の多さなのです。混雑は苦手なのでやっぱりやめておいた方が良いかなとも思えましたが、せっかくですので人の流れに乗っかり入場してみることにしました。まるで満員電車並みの混雑は幸い入口付近だけのようで、奥の方の混雑はそれほどでもなくホッと安心。どうやら入場したての見物客がいきなり桜に見とれて足を止めてしまうのが入口付近での混雑の原因のようです。 で、お目当ての桜の方はそれはそれは素晴らしい咲きっぷりでして、ピンクだけでなく赤や白や緑っぽいのまで、100種類以上の品種が植えられているそうです。植物観察が大好きな僕の場合は、花だけでなく葉や樹皮をもっとじっくり観察したい気持ちがあるのですが、混雑ゆえに遠目にサッと眺めるのが精一杯。なかなか思うようにはいきませんね。 造幣局の様子 とりあえず、記念写真をパチリ。めちゃめちゃ混んでいるように見えますが、これでも人の少ない場所で撮ったのです。 さて、造幣局を通り抜け、会社に戻るために近くの桜ノ宮駅まで歩くことにしました。駅までは造幣局とは大川を挟んで反対側にある桜ノ宮公園を通るのですが、実はこちらにもソメイヨシノに混ざって八重桜がポツポツと植えられています。そして八重桜の方は今が丁度見頃の様子なのです。昼間の公園は人もまばらで、愛犬と散歩中のおじいさんや、ベンチで昼寝中の野良ネコが居るくらい。美しい八重桜を眺めつつ、先ほどまでの混雑とは打って変わって平和な様子。一つの川を挟んで、これはまさに雲泥の差と言えるでしょう。でもどちらが雲でどちらが泥なんだろ。微妙ですね。 ■タイヤ交換 2008.4.8 AM2:00 例年ならGW少し前に行う夏用タイヤとの交換なのですが、何やら今シーズンはあまりスキーに出掛ける気配も無さそうな様子で、少し早いですが夏用タイヤに交換することとなりました。スタッドレスタイヤを付けているホイールは以前乗っていた車のお下がり品でして、今の車にサイズが微妙に合っておらず、ハンドルをいっぱいに切るとタイヤがフェンダーに当たってしまいます。それで切り返しの時などはタイヤが当たらないように注意するのですが、時にはハンドルを切りすぎて、突然、『ガリガリガリ・・・』 これが意外と大きな音で、夜中にこの音を発すると周辺がかなり怪しい雰囲気になってしまいます。 ホイールを買い換えても良いのですが、自分で選んで買ったお気に入りの品ですし、パッと見た目にまだまだ問題無さそうですし、べつに腐る物でもないし、例によって貧乏性の精神が優先してしまいます。ま、とりあえず純正品の夏用タイヤに交換しましたので、しばらくの間はハンドルの切りすぎを心配せずに過ごせそうです。 ■潜水艦 2008.4.3 PM11:00 前回赤ちゃんイカに見事にハマってしまった和歌山方面でのエギングなのですが、とりあえず再び仕事のスキマと言うことで、さっそくリベンジに出掛けてみることにしました。今年の僕はスキーよりもどうやらアオリイカみたいなのです。 夜明けとともに先日とは別の地磯に出て、シャクることしばし、何やら今日はさっぱりアタリがありませんね。それでもメゲずに黙々とシャクっていますと、何やら遠くから異様な音が聞こえてきます。んん! あ、あれは何だ。。。 ナゾの潜水艦 なんとなんと、大きな潜水艦が目の前を通り過ぎて行くじゃないですか。小さな漁船なら周辺でちょくちょくと見かけますが、潜水艦を見るのは今回が初めてで、何となく異様な雰囲気なのです。潜水艦と言えばドイツかロシアか、はたまた北朝鮮かと思いきや、良く見ると日の丸の旗が掲げられていましてホッと安心。でも見るからに軍事機密の塊のような様子で、写真を撮ると黒服の男がどこからともなく現れカメラごと没収されそうな予感もしまして、ちょっとビビりながらも写真をパチリ。 その後すぐにカメラを隠し、いつ潜水するのかなとワクワクしながら眺めていましたが、いつまでたっても潜ることなく、そのまま水平線の彼方へと消えてしまいました。せっかくの潜水艦なのに潜水もせずに勿体ない。でもいったい何処まで出掛けたのでしょうか。気になるなぁ。 で、肝心のアオリイカの方はと言いますと、皆さん潜水艦にビビって何処かに隠れてしまったらしく、丸っきりアタリ無しで、悲しい結末となってしまいました。あぁ、涙、、、何だか最近調子が悪いのです。 ■新しい通勤ルート 2008.3.29 AM1:00 先日自宅近辺で新しい鉄道路線が開業されまして、この路線が何やら僕がいつも使っている通勤ルートを見事にショートカットしてくれる、まるで僕のために用意されたような路線となっており、そんなわけで開業以来ちょくちょくと利用させていただいています。新路線に伴って新しく出来た駅は、近所ゆえにどこも馴染みのある町ばかりでして、ただ今まで頭の中でバラバラになっていた町が一つの路線で繋がると、それぞれの位置が思っていたよりも近かったことに気付かされたりして、なかなか新鮮なのです。 で、気になる通勤時間の方ですが、快速電車のタイミングにうまく合うと、今までなら30分くらい掛かっていた乗車時間が20分未満となり、時間にすれば僅か十数分の違いなのですが感覚的にその差はかなり大きいのです。この路線、更に2年後くらいで新大阪駅まで繋がる予定だそうで、そうなると出張時にはますます便利になりそうなのです。全くホントに嬉しい限りなのです。 ■赤ちゃんアオリ 2008.3.27 AM1:30 昨日は仕事のスキマでしかも晴れの天気予報。通常ならば山に出掛けるしかないでしょうといった様子なのですが、今シーズンは厳冬期に仕事が忙しすぎてほとんど山に出掛けることが出来なかったこともあり、何となく気分的にスキーモードから遠退いています。そんなわけで今回は釣り竿片手に和歌山方面へレッツゴーなのです。 ここのところの陽気で水温もボチボチと上昇傾向。沖の深場で大きく育ったデカイカくんが産卵のため海岸付近の藻場に集まり、そろそろと陸っぱりで狙える頃かなと言うことなのです。明るくなり始めた荒磯に、僕一人。聞こえてくるのは波の音と、たまに遊びに来てくれる鳥の歌声だけ。なんて気持ちが良いんでしょ。これでデカイカくんが釣れてくれれば言うことナシなのですが、お! さっそく釣れましたぞ、どれどれ、おぉー、こっ、これは。。。 赤ちゃんアオリイカの様子 なんとなんと、先日生まれたばかりではないかと思えるほどの赤ちゃんイカなのでした。この時期に、この場所で、全くホントに、何でやねん。ここ数年の水温上昇の影響で、通常は夏から秋にかけて行われるアオリイカの産卵も、まるでバラバラにばらけてしまっているようですね。その後もパラパラと釣れてくれるのですが、サイズはなかなか大きくならず、これではまるで秋の様子なのです。結局狙いのキロアップアオリは姿を見せてくれず、うぅーん残念。でも、自然の中で一日ノンビリと過ごすことができたので、良しとしましょう。 ■ホーム初勝利 2008.3.23 PM11:00 我が贔屓のサッカーチームは残念ながら今期もJ2リーグでの戦いでして、開幕戦はとりあえずアウェイで勝利したものの、その後の調子が上がらず現在連敗中なのでした。我が贔屓のチームは例年スロースタートが常識になっていまして、開幕5連敗くらいは当たり前。なので2連敗くらいでは全く問題ナシなのです。そして今日は近所のスタジアムでのホームゲームなのでした。 試合開始早々からけっこう相手チーム側に攻め込んでいまして、そこまでは良いのですがなかなかゴールが決まらず、いつも通りの様子なのです。そのうちに逆に得点を決められ、あぁやっぱり3連敗かなと思いきや、何やら中途半端なミドルシュートが見事に決まり、目出度くホーム初勝利となりました。とりあえず、やったぞバンザイ! 良かったね。 それにしても、硬いディフェンスをパスワークで崩してフィニッシュ、ゴール! と言うのがサッカーの醍醐味だと思えまして、ミドルシュートと言うのは何だかなぁと思えなくもありません。でも、ま。勝利したのだから良しとしましょう。とにかく、今の時点で勝率5割は上出来なのです。これからボチボチと調子を上げ、来年こそはJ1に復帰したいものなのです。応援してますぞ。 ■学会と音楽鑑賞 2008.3.20 AM1:00 風邪の方はおかげさまで峠を越したようで、頭痛と食欲不振を除いてほぼ平常状態に戻っています。一方、仕事の方は待ったナシでして、今日は朝から仕事関連の学会参加なのでした。こんなに頭の痛い時に小難しい話など聞きたくないわと思いつつ、聞いておかないとアッと言う間に最先端から取り残されてしまうのでサボるわけには行かず、全くホントに、辛いなぁ。ますます頭痛が酷くなります。 夕方になってようやく学会から開放され、さて、今日はもう一つ予定がありまして、これは仕事とは全く正反対のお楽しみ。いつものライブハウスにレッツゴーなのです。コーラスグループのマンハッタン・トランスファーが丁度来阪されてますので、そのステージを見に行こうと言うことなのです。僕はマンハッタン・トランスファーが特にお気に入りと言うわけではありませんが、メンバーの一人であるシェリル・ベンティーンさんの大ファンでして、生のベンティーンさんの歌を聴くのは今回が始めてなのです。さてさて、どんな様子かな、、、 おぉー! やはりと言いましょうか何と言いましょうか、全くホントに人間業とは思えないハーモニー。ベンティーンさんのみならず、他の3人もホントの本気で歌上手すぎなのです。予想以上の素晴らしいステージに、頭痛もすっかり何処かへ消えてしまいました。山で病気を治したり、ライブハウスで病気を治したりと、好きな事を楽しんでいると悪い病気もすぐに回復してしまうようですね。 ■風邪でダウン 2008.3.18 AM9:00 少し気が緩んでしまったのでしょうか、何やら日曜日の昼頃から急に体調が悪化しまして、頭痛、発熱、吐き気、下痢と、どうやらタチの悪い風邪をひいてしまったようです。月曜日は絶対にキャンセル出来ない仕事があり、ほとんどフラフラな状態で会議に参加しまして、その後一旦会社に戻り、これまた絶対に外せない仕事を大急ぎでやっつけた時点でギブアップ。タクシーで帰宅となりました。 脱水症状だけは避けたいのでこまめに水分補給をしていますが、その水分が体内をスルーして二時間後くらいに下から出てくると言った様子。これでホントに水分補給ができているのかなと心配するとともに、今僕の消化器官は完全に空っぽ状態のようですので、胃カメラなどの検査をするなら今がチャンスかなとも思っています。 そんなわけで、今朝は仕事をサボって家で安静にしております。18時間くらい寝たおかげで、熱の方はどうやら復活しているようです。ホントなら今日一日このまま自宅で過ごしたい所なのですが、今日中にやっておかねばならない事もありまして、残念ながら午後から出勤の予定なのです。仕事のスキマでさえあればいくらでも自由に休む事が出来るのに、こんな時にかぎって細かなスケジュールがあり、全くホントに困ったものなのです。 ■高級ステーキ 2008.3.16 AM1:00 仕事の方が一段落しつつあると言うことで、昨日は仕事の仲間数名とのお食事会がありました。仕事のジャンルは皆それぞれ微妙に異なるのですが、皆さん全力で仕事に取り組んでいる仲間でして、そんな仲間とノンビリとした時間を過ごすのはとても楽しいです。で、肝心のメニューなのですが、今回は何と高級ステーキのフルコースとなりました。全部でウン万円もする高級ステーキを食べるのは僕は十数年ぶりでしょう。年季の入ったシェフが目の前で手早く調理され、サッと差し出されましたぞ。さ、どんなお味かな。恐る恐る口に入れてみますと、うひょ〜! これはとんでもなく激ウマなのです。見ている限り、牛肉を鉄板で焼いただけなのですが、何でこんなにも美味しいんでしょ。ホントに驚きですね。 牡蠣とかアワビとかもそうですが、素材そのままで激ウマな食材に出会う度に、ヒョッとしたら彼らは人間に食べられるために存在しているのでは、なんて身勝手なことを考えてしまいます。おそらく美味しいと言うことは、それがつまり栄養がタップリと含まれていると言うことなのでしょう。いろいろな食材がある中で、美味しい物から先に食べるのは生物学的にも正しい選択なのです。 そんなわけで大満足のお食事会となりましたが、僕の場合は時間が経つにつれて何やら胃が重たくなってきましたぞ。普段質素な生活を続けているだけに、急に脂っこい物を食べてしまったので、どうやら胃袋が困っているようなのです。質素な生活が長すぎて、ヒョッとするともう既にステーキを食べられない体質になってしまっているのかもしれません。これはショックなのです。 ■春間近 2008.3.14 AM1:00 ようやく訪れた仕事のスキマを利用して、荒島岳に出掛けてみました。心おきなくノンビリとできる本当の意味での仕事のスキマは、実は元旦2日以来でして、昨年秋以降の激務がようやく落ち着いてきたと言うことなのです。久しぶりの平和な休日に、全くホントに、あぁ感動。 さて、昨日の山行は例によって夜明け前からの行動開始でしたが、駐車地点からしばらく進むと、何やら前方に動物の気配を発見。一見、タヌキかな、と思えましたが何やら少しスレンダーな感じ。良く見ると、なんとなんとハクビシンくんなのでした。ハクビシンはジャコウネコ科の動物で、見るからに南方系の様子で日本ではとりあえずアライグマと同様に外来種扱いになっているようです。彼は南方系の住人と言うことで、冬は寒いのできっと冬眠しているのだろうと思っていましたが、ここ数日の暖かさに誘われて、穴から出てきてノコノコと散歩でもしていたのでしょうか。とにかく、山スキーでの出合いは僕は今回が始めてなのでした。 大阪では今日も春を思わせるような陽気で、今も暖房器具無しで十分快適に過ごせています。ちょっと寂しい気もしないではないですが、何となく、春間近と言った様子なのです。 ■瑠璃色のルリビタキ 2008.3.9 AM1:30 晴天予報の週末ですが細かな用事がアレコレとあり、残念ながらスキーに出掛ける事は出来ません。それでも、少しのスキマを利用して、久しぶりに近所の山に自然観察に出かけてみました。これまで仕事がめちゃめちゃ忙しかった影響で、定期観察もすっかりサボっており、秋の季節の観察がごっそりと抜けてしまいました。いつもの歩道をトボトボと歩いていますと、シロハラやジョウビタキなどがチラチラと現れ、小鳥のメンバーもすっかり冬モードなのです。そんな中、今回はルリビタキさんが姿を見せてくれました。 ルリビタキさんは夏の山で良く見かけますが、冬場は暖かい里山に移動してくるそうで、この時期大阪の都会の森でもチョコチョコと見かける事が出来ます。トレードマークの美しい瑠璃色の羽根は、若鳥では薄く、年を経るごとに濃くなるそうな。今日出会ったルリビタキさんはそれはそれは美しい瑠璃色の衣装を纏っていまして、かなりのベテランの様子なのです。しかも今回はいつになくサービス満天で、その美しい姿をタップリと披露していただけました。 森の木々の方は、枝先が何となく膨らみ、もう既に春の準備が始まっている様子です。これから春に向かってどんどんと様子が変わって行きます。その変化を楽しみに、今後もちょくちょくと出かけてみたいものです。 ■変な名前の山 2008.3.7 PM11:00 先日訪れた赤兎山南尾根の途中に「しようつ山」と言う、何とも変な名前の山があります。ずいぶん前にその名前の由来がとても気になり、図書館で歴史書やら方言辞典、アイヌ語辞書まで引っ張り出して調べた事があるのですが、力及ばず結局ナゾのままギブアップした事があります。その後十数年が過ぎ、今ではインターネットと言う便利ツールがあるので、これを機会に先ほどネット検索してみましたが、残念ながら情報らしい情報は得る事が出来ませんでした。そんなわけで語源のナゾは相変わらず今でもナゾのままなのです。 飛騨周辺はアイヌ語語源の地名がチラホラとありますが、「しようつ」の語感は何となくアイヌ的では無いような気がしますし、そもそも日本語としても少し無理のある発音のような気もします。ヒントとしては、周辺は過去鉱山として賑わった歴史があるので、鉱山に関係があるのではないかと言う事と、上打波(かみうちなみ)の漢字だけを引っ掛けて、上打→じょううち→じようつ→しようつ、と、少々強引な連想も可能かな、なんてことを考えています。山の名前を軸として、周辺の歴史や民話伝説などに触れるのはとても楽しく、山の楽しみ方の一つなのです。 ■パンク修理 2008.3.5 AM1:00 仕事の方は気分的には落ち着いてきたものの、量的にはそんなに減ったわけでもなく、相変わらず難儀な状態が続いています。それでもここ数日は何とか当日中に帰宅できていますので、僕にとっては普通に忙しいくらいのレベルに戻ってきました。HPの方はここ数ヶ月ほとんど仮死状態でしたが、これからはボチボチと更新できればなと思っていますので、どうか気長なお付き合いのほど、よろしくお願いします。 さて、今日の午前中は久しぶりの仕事のスキマとなっていましたので、溜まった洗濯物をやっつけてから、少し遅めの出勤となりました。実は数日前に通勤に使っている自転車がパーンと言う軽快な音と共に見事にパンクしてしまい、すぐにでも修理したいのですが自転車屋さんが営業されてる時間帯は僕はずっと出掛けているのでそのチャンスが無く、しばらくの間駅まで徒歩通勤していたのでした。仕事のスキマにならないとパンク修理も出来ないなんて、ホントに困ったものなのです。そんなわけで、通勤途中に自転車屋さんに寄り道することにしました。店員さんによりますと、パンクの原因は尖った物を踏んだわけではなく、空気圧が低かったため、道路の角に乗り上げる際などに、ホイールと地面の間にチューブが挟まり、それでチューブが傷付きパンクしたと言うことなのだそうな。今まであまり気にしていませんでしたが、空気圧が適正でないと、こんなトラブルも起きてしまうのです。以後注意しないといけませんね。 ■再び合宿生活 2008.2.29 AM2:00 仕事の方は相変わらず忙しく、それでも晴れの予報を聞いてしまうともうガマンできません。っと言うわけで、強引に仕事のスキマを作って山へ出掛けるわけなのですが、ホントはスキマなど全く無く、仕事は圧縮されるわけでは無く、一日は24時間と決まっています。っと言うわけで、サボったツケはそのまま睡眠時間やら通勤時間に押し寄せてきまして、そんなわけでまたしてもしばらく合宿生活を送っていました。まさしく自業自得でして、全くホントに、アホですねぇ。 ここ数週間の僕の自宅滞在率はめちゃめちゃ低く、会社で働いているか出張しているか山に出掛けているかの何れかで、自宅で眠るのは山から帰った日くらいなのです。自宅はほとんど荷物置場としての役割しか果しておらず、これじゃアパートの代わりに倉庫を借りて、会社で生活した方が合理的のような気もしてきます。んんー、困った。。。 ■ようやく一息 2008.2.23 AM1:30 先週の始めに仕事をサボって山に出掛けたのが原因というわけではありませんが、それ以来ほとんど会社で合宿生活を送っていたのでした。全くホントに難儀な話なのですが、僕にとっては仕事もある意味では趣味のような扱いですので、ま、とにかく今は頑張るしかないでしょう。おかげさまで今日はとりあえず一つの区切りを迎えることが出来ましたので、そんなわけで少し早めに帰宅しています。すっかり忘れそうになっていた前回の山行レポートを大急ぎで作成しましたので、是非見てみてください。 それにしても今年度の仕事の忙しさは過去最大級と言えるでしょう。まだまだ忙しい状態が3月いっぱい続きそうな予感ですが、今日の提出でピークはクリアした様子なのです。そんなわけで、今後はスキマを見付けてボチボチと山に出掛けてみたいなと思っています。さて、次は何処に出掛けてみようかな。楽しみなのです。 ■一番怖い事 2008.2.13 AM2:00 今年度は仕事がたいへん忙しく、サボるスキマなどホントは全く無いのですが、絶対晴れるとの天気予報を聞いてしまったのだから仕方がない。っと言うわけで昨日は大慌てで山に出掛けることとなりました。久しぶりの山スキーで体力面が心配でしたが、豊かな森に助けられ、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。山の神様に感謝感謝なのです。レポートはボチボチと作成しますので、どうぞ気長に待っていてください。 ところで今回はルートの都合上、下山後に国道を1kmほど歩く必要がありました。もちろんプラブーツのままスキーを担いで歩くわけなのですが、この周辺の国道は生身の人間が歩くことをまるっきり考慮していないようで、1mも離れていない真横を大型車がビュンビュンと通過する中、大きな荷物を持って歩かなければいけません。これがもうメチャメチャ恐ろしく、本気で死ぬのではあるまいかとビビリまくり。道路に迷い込んだ森の動物たちの気持ちが痛いほど感じられました。あれはもう、殺人マシン以外の何者でもないのです。ホントの本気で、おぉコワ。 今回は何とか無事に通過することができましたが、国道歩きは雪崩よりも何十倍もリスクが高く、今後こういったルート取りは避けた方が良さそうだなと反省しています。 ■雪景色 2008.2.10 AM1:00 大阪では今日は朝から雪がチラつく寒い一日なのでした。直ぐに止むかなと思っていた雪は昼過ぎにかけてもどんどんと降り続き、珍しいことに一面真っ白な雪景色になってしまいました。雪は夕方には止みましたが、先ほど帰宅時にもまだまだ融けずに残っており、平均すると5cmくらいの積雪だったようです。路面に残ったシャリシャリの雪を踏みしめつつ、ズッコケないようにとビビリながらの帰宅なのでした。 ふと見ると、公園やら道端などに昼間に子供たちが作ったのであろう雪だるまがいくつも街灯に照らされていました。大阪では滅多に楽しむことのできない雪遊びで、昼間は皆さん大はしゃぎだったのだろうなと思えます。それにしても厳冬期だと言うのに最近は南岸低気圧が多すぎなのです。全くホントにますます変な天気ですね。 ■パン屋さんは何処へ 2008.2.8 AM2:00 今日たまたま以前の会社の近くに出張があり、その帰り道、当時いつも通っていたお気に入りのパン屋さんに寄り道してみることにしました。久々に訪れる地下街は、店舗の様子が以前とかなり変わっていまして、何やらほとんどの店が入れ替わっている様子。何だかちょっとイヤな予感がするなぁ、と思いつつ進んでいきますと、ゲゲ! やっぱり。。。お気に入りのお店は影も形もなく、代わりにマッサージ屋さんに化けていました。これはホントに心の底からショックなのです。 僕はパンにはたいへん厳しい性格ですのでパン屋さんはたくさんあっても、お気に入りのパン屋さんとなると大阪でも数えるほどしか有りません。その貴重な店舗の一つを失ってしまったなんて、、あぁ、涙。実は今現在よく利用しているパン屋さんも、僕は決して満足しているわけではなく、んんー、困った。そろそろ新規開拓の調査に出掛けなければいけないのかもしれません。 ■冷凍食品 2008.2.6 AM1:30 気が付けばもう2月になってしまいました。1月が行ってしまって、2月が逃げてしまいそうで、このままだと3月もあっと言う間に去ってしまいそうな予感がしています。楽しみたいことは山ほどあると言うのに、全くホントに、辛いなぁ。 ところで世の中では何やら中国製の毒入り冷凍食品で大騒ぎになっているようです。僕の場合は貧乏な単身生活ゆえにきっと中国製冷凍食品ばかり食べているのだろうと、複数の方から心配の電話やメールを頂いたりしまして、ご心配をおかけして申し訳ないと思うと共に、その心づかいにホントに深く感謝しています。僕は冷凍食品はチョクチョクと食べていますが、これはほとんどが自分で作って自分で冷凍した自家製冷凍食品でして、漁で得たイカやらアイナメやら、時間があるときにまとめて作ったハンバーグやコロッケなどが冷凍室に入っています。 それにしても大陸の食品というのは恐ろしいものです。農薬、添加物などなど、大陸の方々のように胃腸の強くない僕などは特に注意しないといけませんね。 ■世論調査 2008.1.24 PM11:30 何やらここ数日急に冬らしくなってきまして、大阪でも冷たい雨が降ったり、時には雪がチラついたりもしています。この様子だと山はそこそこ楽しい状況になってきているのではとワクワクしますが、僕の場合は例によって仕事の泥沼にすっかりとハマっており、当分脱出不可能な様子なのです。せっかくの楽しいシーズンだと言うのに、全くホントに辛いですね。 ところで先日会社でモクモクと仕事をしていますと、何やら突然電話が鳴り、先方曰く、『○○通信社なのですが、世論調査に御協力いただけませんか?』とのこと。何でも無作為抽出であちこちに電話を掛けているそうで、どうやら僕の電話番号が目出度く選出されたらしいのです。宝くじも未だに当たったことのない僕が、こんな事で勝手に運を使われてしまっては困るなぁ、なんて思いつつ応対していますと、どうやらアンケートは週末の大阪府知事選に関する内容で、一般家庭を調査対象としているとのこと。企業は対象外ですので、そんなわけで世論調査に協力することは出来なかったのでした。せっかく選出されたと言うのに、ちょっと残念。でも、ま。僕の運なんて、所詮こんな程度なのですよ。全くホントに、とほほ。。。 ところで週末の知事選挙、僕の場合の候補者選びなのですが、例によって政見放送だけが頼りとなっています。今回の選挙はローカルゆえに政見放送も朝のめちゃめちゃ早い時間にあったりして、わざわざビデオに録画して見ています。でも候補者の皆さんの主張は例によって例のごとくで、詳しい内容はここでは言えませんが、ちょっと苦しいですね。古い脳を刺激する大衆向け主張はもうたくさんなのです。そんなわけで、いつもの通りの『消去法』となりそうです。今回こそは候補者は残ることが出来るのかな。どうだろ。 ■地球温暖化の影響 2008.1.18 AM1:00 年末寒波でタップリと雪が積もって、この冬はヒョッとしたら雪タップリの楽しいシーズンになるのかと思いきや、今のところ気温は低いものの追加の雪がなかなか降ってくれないようで、低山のヤブ山スキーにはまだまだ厳しい様子です。現時点でも雪の豊富な標高の高い山も魅力的なのですが、僕の場合はやはり低山ヤブ山が大好きでして、積雪期にしか行くことが出来ない名もないヤブ山でウロウロし、森の動物たちの生活をこっそりと覗かせていただくことを最大の楽しみにしています。そんなわけで、行ってみたいのに行けていない山はまだまだメチャメチャたくさんあるのに、なかなか実現できずにいます。行き先に困るほどにたくさん積もってもらいたいものなのです。今後に期待ですね。 さて、雪の少ないのは地球温暖化の影響だと思えますが、温暖化のもう一つ別の影響として海水温の上昇があります。いつもの年ならこの時期和歌山沿岸でのイカ釣りは水温が低く厳しいのですが、今年は何やらなかなか水温が低下せず、未だに20℃くらいあるのです。と言うわけで、先日和歌山方面に出張した帰りに港に寄り道してみました。ハイシーズンなら平日でも同業釣師を見かける人気ポイントでも、さすがにこの時期は僕一人なのです。いくらなんでも1月ではキビシイでしょと思いつつも、半信半疑でシャクることしばし、なんとなんと、巨大イカが釣れてしまいましたぞ。んんー、、、恐るべき地球温暖化の影響なのです。けっして素直には喜ぶことができない、不安な気持ちになってしまいました。 ■インドの料理人 2008.1.11 AM1:00 昨年末に新しく変わった会社の近所のインド料理店なのですが、けっして悪い店では無いのですが何となく普通でして、逆に以前の店のレベルがかなり高かったことをヒシヒシと感じています。もうあの店の味を楽しむことは出来ないのかなぁ、あぁ残念。なんて思っていたところに、なんとなんと以前の店から年賀状が届きまして、2つあった店舗のうち、もう一つの店はまだまだ元気に営業していますよとのこと。これは嬉しいじゃないですか。それを知ってしまったならばもう行ってみるしか無いでしょう、っと言うわけで、さっそく今日のお昼に訪問してみることにしました。 第2の店舗は僕の会社から少し遠く、徒歩で片道30分くらい。今日は外は晴天でポカポカ温かなので、散歩を楽しみつつ進みますと、お!ありましたぞ。店内に入ると、以前の店に比べて店内はかなり広く、そして怪しさはそれほどでは無く、かなりアッサリした様子。せっかく遠くまで来たので、以前の店でいつも食べていたBランチではなく最高級のDランチを注文。 日本人と思われるウェイトレスさんが料理を運んで来てくれまして、さっそく一口。おぉー、これこれ。やはりこれでなくっちゃ、と一人静かに感動していますと、なんとなんとインド人のシェフ自らがご挨拶に来てくれましたぞ。どうやら以前の店に通っていた僕のことを憶えていただいていたそうな。もちろん僕もシェフのことは憶えていまして、久しぶりの再会に、これまた、あぁ感動。ますますこの店が大好きになってしまいました。 会社から少し遠くなってしまったので以前のようにちょくちょくと訪れるわけにはいきませんが、時間が出来ればまた行ってみようと思っています。 ちなみに店の名前は『スパイシーガーデン』です。都島区の高倉三丁目のバス停の前にあります。お近くにお住まいの方でインドファンのアナタ。ぜひ出掛けてみてください。オススメですよ。 ■メバル鍋 2008.1.9 AM0:30 とりあえず半日だけ出来た仕事のスキマ。最近は仕事ばかりでほとんど気が狂いそうになっているので、とにかく何か好きなことをしなければ、と言うわけで、釣り竿を持って海へレッツゴーなのです。時間的にいつものイカ釣りは厳しいので、今回は近場の海でメバル釣りを楽しんでみることにしました。僕の場合は例によって疑似餌専門。最近は『メバリング』なんて愛称で呼ばれている、ゴム製の疑似餌を使った釣りなのです。 お気に入りの港のテトラの上から、夕闇迫る海に向かって投げることしばし、お! さっそく釣れましたぞ。とっても美味しそうなメバルくんなのです。これは嬉しいですね。ふふふ。。。少しの時間で数匹の釣果を得ましてさっそく帰宅。さて、どうしましょ。今回はいつもの刺身の他に、メバル鍋に挑戦してみることにしました。 先日手に入れた一人用のミニサイズ土鍋に市販の味噌鍋の元を入れ、野菜とメバルをドカドカと放り込み、火に掛け待つことしばし、さ、できました。どれどれ、うおぉ〜。ん、んまい!さすがに取れたて新鮮。美味すぎなのです。 そんなわけで少しの時間で手軽に楽しめるメバリング。真冬の癒し系お楽しみなのです。また近いうちに行ってみたいなと思っています。 ■仕事始め 2008.1.4 PM11:30 気持ち的にはまだまだ正月なのですが、僕の方は2日から既に仕事始めとなっていまして、相変わらず貧乏ヒマ無し状態なのです。そして今日は1月4日。2日、3日と通勤電車は行きも帰りもとっても静かで、貸し切り気分を味わっていたのですが、今日から仕事始めの会社が多いと思え、また混雑する電車に乗らなければいけないなと思っていたのでした。ところが、今朝電車に乗ってみますと、人も疎らで三が日とほとんど変わらない静かな様子。どうやら世の中まだまだ正月休みが続いているようなのです。んんー、、、もちろん帰りもガラガラの電車でのんびりと帰宅なのでした。 明日からは何となく週末に突入するようです。僕にとってはもうしばらく静かな通勤時間を過ごせそうな予感がします。でもこれって喜んで良い事なのかな? どうだろ。 ■謹賀新年 2008.1.1 PM11:00 皆さま新年明けましておめでとうございます。今年のお正月はどうやら外は荒れ模様の様子らしいので、軟弱な僕は山にも海にも出掛けずに、近所の神社へ初詣でに行ったり、実家におせち料理を頂きに行ったりと、自宅周辺でノンビリと過ごしていました。あまりにもノンビリしすぎて正月早々怠け癖が付いてしまいそうですが、ノンビリ生活は今日でおしまい。また明日からは忙しい日々が始まります。今年も気合いを入れて頑張って行かなければと思っています。 ところで山の方では新年早々不幸な事故も発生しているようで、心からご冥福をお祈りします。とても残念な出来事なのです。人間の力では自然には絶対に勝つことはできません。いつも謙虚な気持ちを忘れずに、安全第一で楽しみたいものです。それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 これより古いのをご覧になりたい方はこちらへ、どうぞ。 |