2011年版へもどる
 最近思うこと 2010年版   


■仕事納め  2010.12.30 PM11:00
 あれよあれよと言う間に、もう年末なのです。僕の場合は昨日にドタバタと仕事納めをしまして、納まりきらなかった仕事は持ち帰り、とりあえず自宅で年越しモードになってます。今は最近お気に入りのヘイリー・ロレンさんの歌声を楽しみながら、水割りを舐めつつ、ノンビリと過ごしています。
 今日は朝早くから、以前に録画しておいた某国営放送の『坂の上の雲』をイッキに見ました。やはり期待通りの素晴らしい出来栄えでして、すっかりとその世界に引き込まれてしまいました。でも、さすがに6時間連続のテレビ鑑賞は疲れます。昨年同様、ヘロヘロになってしまいました。そしてこの続きはまた来年とのことで、んんー、なんぼ何でも少し引っ張りすぎではとも思えますが、良い作品を作るためには時間が掛かるものなのです。とりあえず来年末も楽しみにしています。
 で、先ほどは2年ぶりに『山スキーレポート集』のページを更新してみました。2年ぶりとは言え、新たに追加した山行はたったの3つだけでして、こちらの方はかなり寂しい様子なのです。ここ数年は以前と比べ山行回数がずいぶんと減ってしまっています。仕事が忙しい等、いろいろ事情はあるものの、山に出掛けたい気持ちはありまして、仕事のスキマを狙いつつ、引き続き、常に臨戦態勢で望みたいなと思っています。明日から冬型が強まるとの事で、雪国ではそろそろいい感じに積もってきていると思われます。ブナの森や動物たちの様子はどうなんだろ。気になりますね。
 さて、明日はとうとう大晦日。僕は朝から自宅の大掃除をして、ついでにスキーの準備もしようかなと思っています。正月寒波が通り過ぎた頃が、僕の初滑りのチャンスですかね。何処へ出掛けてみようかな。んんー楽しみ。それではみなさま、よいお年を。



■もう12月  2010.12.4 PM10:00
 月日はあっと言う間に過ぎ去り、気が付けばもう12月なのです。そろそろお楽しみの季節のはずなのに、僕の方は、気分的にまだまだ夏の様子で、部屋には沢道具がホッタラカシになってます。毎年冬になると楽しみにしている乗鞍ライブカメラチェックも今年はすっかりサボっていまして、現地は今頃どうなっている事やら。また時間が出来たら現地を訪れてみたいものなのです。
 年末と言うことで、Jリーグも今日が最終節。我が贔屓のサッカーチームは、J1復帰後1年目にもかかわらず、3位と言う好成績を収めることが出来ました。思い起こせば、シーズン開幕戦ではボロボロに負けてしまい、いつもの如く最下位スタートなのでした。せっかく苦労してJ1に上がったのに早くも残留争いの心配をしていましたが、試合を重ねるごとに連携が良くなり、最後の数試合は、ちょっと大げさですが、まるでスペイン代表を見ているような素晴らしさなのでした。3位と言うことで、来年はACL(アジアチャンピオンズリーグ)に初出場となります。先ずはグループリーグと言うことで、アジアのチームとの試合がホームとアウェイで行われるわけで、僕の方はホームゲームはもちろん、アウェイもとりあえず韓国と中国には応援に行ってみたいなと考えています。全くホントにこのチーム、優勝争いやら残留争い、昇格争いなどなど、毎年のようにハラハラドキドキの展開が控えていまして、全くサポーター冥利に尽きるのです。とりあえず今シーズンは終了と言うことで、お疲れ様でした。そして、たくさんの感動をありがとうございました。



■山口vs新潟  2010.10.31 PM10:00
 父親の実家が山口県にあり、毎年この時期になると新米がタップリと送られてきまして、私もその一部をおすそ分け頂き、毎年有り難く頂戴しております。このお米、いつも何も書かれていない袋に詰められ、米とは関係のない段ボール箱に入った状態で送られてきまして、いかにも『取れたてそのまま』の、少し怪しい雰囲気なのです。袋に何も書かれていないため銘柄もまるで分からないのですが、そのお味はと言いますと、全くホントにこんなにも美味しいお米があったのか思えるくらいに素晴らしく、いつも感動しております。
 一方、数年前から僕の実家の関係者となった方が新潟県の出身らしく、こちらの親類の方からも新米が送られてきているようでして、先日僕が自宅を訪れた際、山口県から送られてきたお米と共に、こちらのお米もゲットする事が出来ました。新潟県の親類の方には、心の底から感謝、感謝なのです。
 そんなわけで、今僕の自宅には山口県産スペシャル新米と、新潟県産スペシャル新米の両方が有りまして、毎日これを日替わりで頂けると言う、何とも素晴らしい食生活となっています。で、肝心のお味の方ですが、どちらも美味し過ぎて甲乙付け難く、炊き立てでも、お弁当に入れた冷めた状態でも、美味しい美味しい。ただその美味しさにはそれぞれ特徴があり、その違いが嬉しいところです。とにかく、僕が普段食べているスーパーのお米とは全く異次元の食材なのです。収穫の秋限定のスペシャルな期間。炊き立てご飯を漬物でサラリと頂くとき、あぁ、日本人で良かったね、と、心の底から思えるのです。



■クリご飯  2010.10.24 PM4:30
 週末は台高方面への沢登りの予定がありましたが、冴えない天気予報にあっさり中止となりました。先週木曜日くらいまでは週末は晴れとの予報でワクワクしていたのに、天気の崩れが少し早まってしまったようです。ま、雨の中の岩登りは危険ですし、天気の事だから仕方がないと言う訳で、今日は自宅でのんびりモードとなっています。
 ところで、今年もチョクチョクと訪れている近所の生駒山のタカ観察。例年なら展望台までの道中のクリ拾いが楽しみの一つとなっているのですが、今年は何やら不作の様子で、拾う事が出来たとしても一回に1粒とか2粒とか、全く話しにならない収穫量なのです。このままではいつまで経ってもクリご飯を炊けそうにありません。もう待ち切れないと言うわけで、クリご飯はあっさり諦め、集めたクリは先ほど蒸して食べちゃいました。ホクホクの秋の味覚を少しだけ楽しむことが出来、感謝、感謝。でも、んんー、、やっぱりクリご飯が食べたいのです。とは言え、アジやイカやナメコと同じで、自力で獲得できそうな食材をスーパーで買うのは、何となくシャクに障るし、んんー、困った。。。



■横浜公演  2010.10.3 PM1:00
 今日はホントはいつもの仲間とキノコ山行の予定でしたが、雨の天気予報に残念ながら中止。そんなわけで今日は朝から自宅で過ごしています。朝早くから掃除洗濯と用事をやっつけ、先ほどからようやく一息。大好きなコーヒーを頂きながら、音楽を聴きつつ、久しぶりに自宅でノンビリと過ごしています。
 先週からキース・ジャレットの来日公演が始まっていまして、全5回公演のうち、僕は神戸と横浜の2つの公演に出かけることができました。で、その前の週にはブラッド・メルドーのソロ公演もあり、その上、近所のアウェイゲームが2つ続くわ、タカ観察は行きたいわ、仕事は忙しいわで、ここ2週間ほどは、本気のドタバタモードが続いていたのでした。そんなわけで、今日の休みはホントに身に染みます。
 ところでキースの公演ですが、どちらの公演も素晴らしい内容でして、今回も期待通りの大満足なのでした。特に神戸の後半途中からアンコールに掛けては、もうホントにこの世のものとは思えないほどで、鳥肌立ちまくり状態なのでした。今回も素晴らしい演奏をありがとうございました。感謝。感謝。。。次回は来年あたりにソロで来日していただけそうな予感がしますが、早くも次回の公演が楽しみなのです。

    公演後のセットリストと、その前の様子

 上の写真は10月1日の横浜公演終了後の様子です。今回の来日ツアーでは、何やら公演後に演奏曲目が公開されるようでして、その張り紙の前にたくさんの人々が集まっています。神戸公演でも同じように演奏曲目が張り出されていましたが、その曲名はマチガイと思われる所が多く、せっかくの好企画なのに少し残念なのでした。でも今回はそれなりに合っているようで、ホッと一息。キースの公演では、何の曲が演奏されるかは演奏が始まるまでメンバーにも知らされていないと聞きますが、ヒョッとして今回は事前に本人にそっと教えてもらったのかな? マサカ。。。



■妖怪図鑑  2010.9.25 PM10:00
 神戸方面に出掛ける予定があり、用事のついでに兵庫県立美術館で開催されている『水木しげるの妖怪図鑑展』を覗いてみることにしました。某国営放送の連続ドラマの影響もあるのでしょうか、会場はかなりの混雑模様でしたが、それでも、いつもの調子でジックリと鑑賞することができました。子供の頃、漫画にはとくに興味の無かった僕なのですが、いつか何処かで見た記憶のある作品が多く、改めて水木作品の影響の大きさを実感しました。そして今改めてその作品を見てみると、その詳細な描写にただただ感動なのです。石垣に絡み付いた蔓植物系のヤブヤブやら、森の奥まで続く下草など、普通の画家なら適当に誤摩化してしまいそうな目立たない部分でも、実に何種類もの植物がリアルに書き込まれていて、あまりの詳細さに、これがペンとインクだけで書き上げられたとは信じ難い、驚きの描写なのです。なんて凄いんでしょ、あぁ感動!
 そんなわけで、すっかり水木ファンになってしまった僕は、出口に設けられたお土産コーナーで水木作品集と、オマケに一反もめん型手ぬぐいをゲットしまして、すっかりご機嫌なのです。全くホントに、相変わらず記念グッズには弱いのですよ。とほほ。。。でも、目玉オヤジのぬいぐるみもゲットしておいた方がよかったかなと少し後悔しています。妖怪図鑑展は10月3日まで開催されているとのこと。お近くにお住まいの方は是非どうぞ。オススメです。



■スイングパノラマ  2010.8.29 PM11:30
 愛用していたデジカメの防水機能が弱ってきたようですので、先日新しいデジカメに買い替えました。防水デジカメと言えば、これまではどのメーカーの物も何となく無骨なイメージがありましたが、今回購入したS社のデジカメは、何ともスッキリしたデザインで、街にお出掛けの時に持っていても違和感ナシの、かなりライトなイイ感じなのです。今日は午前中少し時間があったので、いつもの近所の森に出掛けて、おためし撮影大会をしてみました。
 さすがに最新式のデジカメだけあって、操作がタッチパネル仕様になっていまして、マクロ撮影時には、画面にタッチした所にピントがあったりと、かなり便利な様子です。それに、驚いたのが『スイングパノラマ』機能。これはパノラマ写真が超簡単に撮影出来る機能でして、これまでのパノラマ写真は、数枚の写真をキリハリして、しかもそれぞれの写真の色合いを合わせたりと、かなり手の込んだ作業が必要でしたが、これならボタン一つで超簡単なのです。これは凄いぞ、あぁ感動。次回の山行が楽しみなのです。

   
  いつもの展望台から見た大阪の街の様子(スイングパノラマで撮影)




■新スタジアム  2010.8.19 PM11:00
 僕がいつも応援している近所のプロサッカーチームなのですが、今月始めからホームスタジアムを変更していまして、サッカー専用スタジアムでの開催となっています。以前は約5万人収容の、陸上競技場兼用の超巨大スタジアムでしたが、引っ越し先は約2万人収容とやや小規模。しかも既存の施設に少し改修を加えただけの、言わば中古品の再利用なのですが、それでもサッカー専用スタジアムと言うことで、観客席とピッチがめちゃめちゃ近く、臨場感タップリの素晴らしいスタジアムとなっています。選手の声がリアルに聞こえてくるし、神業のようなパフォーマンスも間近で見ることが出来て、うんうん、これは迫力満点なのです。今までは広いスタジアムで分散していたサポーターも一ヶ所に集結した感じで、応援の迫力もいつも以上なのです。昨晩の試合では新スタジアムでの初ゴールと、それに初勝利も生まれ、スタジアム全体がお祝い気分で大盛り上がりなのでした。ワールドカップや海外サッカーなど、最近はテレビ観戦が多くなっているのですが、やはりサッカー観戦は生が一番だねと、改めて納得なのです。

   新スタジアムのホーム側ゴール裏の様子




■スズメくんのその後  2010.8.14 AM9:00
 あまりにも長い間このコーナーをホッタラカシにしてしまいましたので、もうすっかり忘れられていそうなのですが、でも止めそうで止めないのは僕のモットーなのです。っと言う訳で、ホントに久しぶりの書き込みなのです。楽しみにされているごく少数の読者の皆さまには、お待たせしまして申し訳ありませんでした。どうかこれからも末長くよろしくお願いいたします。
 さて、先日はお盆休みを利用し、名古屋ACC様の夏合宿にお邪魔しまして、朝日の金堀沢に入渓していました。下流部の竹ノ沢は噂通りの泳ぎの沢で、朝一番から次の泊まり場まで泳ぎの連続なのでした。一転、上流部の金堀沢は登り主体の沢で、それでもエゲツナく恐ろしい場所は少なく、登攀の苦手な僕でも思う存分沢を楽しむ事が出来ました。そんなわけで、山の神様と名古屋ACCの皆さまにはホントに感謝、感謝なのです。ありがとうございました。
 で、気になるスズメくんのその後なのですが、現在は幸いにも復活してくれていまして、ホッと一息なのです。実は先日、火災保険会社から僕に連絡があり、自宅の火災保険の有効期限が切れていますがどうしますか、とのこと。事前に更新手続き書類を郵便で送ったつもりだったのですが、鞄を奥まで確認すると、なんと関係書類の入った封筒が未投函のまま出てきましたよ。トホホ。。。それが原因なのかどうかは謎なのですが、その後しばらくでスズメくんたちが再び自宅のエサ台を訪れてくれるようになり、全くホントに素晴らしい危険察知能力(?)だなとすっかり感心してしまったのです。もし身の回りの野生動物の異変に気付いたら、生活のあらゆる方面での再確認が必要だなと思えたのでした。



■波乱の一巡目  2010.6.17 PM11:00
 つい先日、自宅の近くで火災があったそうで、アパートの大家さんから、お互い注意しましょうねとの連絡をいただきました。大家さんの話を聞きながら、あぁ、これはきっとスズメくんのお告げの事に違いないと思い、災いも過ぎ去り、これで彼らもようやく姿を見せてくれるようになるのかなと、内心ホッとしていました。でもその後数日経った今になってもスズメくんは相変わらず姿を見せてくれません。全くホントに、何でなんだろ? ヒョッとすると更なる大惨事が訪れるのでは、なんて考えると、ちょっと恐ろしいです。とにかく、用心、用心っと。。。
 ところで、4年に一度のお楽しみ、サッカーワールドカップが開催中なのです。スペインが負けたり日本が勝ったりと、何やら波乱の一巡目なのです。僕は普段は近所のプロサッカーチームの他は、イングランドのプレミアリーグを見ることが多く、ワールドカップの試合でもプレミアリーグで活躍している選手にどうしても目が行ってしまいます。いつもは同じチームでプレーしている選手が、試合では敵同士になっていて、お互いを知り尽くした者のマッチアップは、かなり見応えがあります。先日のオランダ×デンマーク戦もプレミアリーグの選手だらけなのでした。僕のお気に入りのリヴァプールの選手が2つの得点に絡み、試合後にはお互いのユニフォームを交換する姿も画面にチラッと映りまして、プレミアリーグファンにはとっても嬉しい試合なのでした。土曜日には日本とオランダの試合があります。そんなわけで、僕の場合は、日本を応援しつつ、オランダも応援すると言う、かなり楽しみな試合になりそうなのです。



■雀くんは何処へ  2010.6.7 PM11:00
 このコーナーもずいぶんとホッタラカシになっていまして、季節は既に初夏の様子になっています。僕の方は束の間の平和もそろそろ終わって、今年度の仕事がボチボチと動き出し、再び毎日ドタバタと過ごしています。昨日の日曜日は少し時間が出来ましたので久々に近所の山に出掛けてみることにしました。自宅からお気に入りの森まで400mほどの標高差を自転車でキコキコと登るわけですが、ここ最近は運動らしい運動を全くしていないため体力の低下は著しく、ひえぇ〜、もうアカン。目的地に到着するまでに、ほとんどダウン寸前まで疲れ果ててしまいました。この様子では山に行くのも体力的に心配なのです。全くホントに困った困った。
 で、話題がコロッと変わるのですが、僕は自宅のベランダに小さな鳥のエサ台を置いていまして、そこでは毎朝かわいい雀くんたちが目覚まし時計の代わりに騒いでくれていたのですが、何故だかここ数週間その姿が見当たりません。べつに焼き鳥にしようと捕まえるのに失敗したわけではなく、特に驚かせるようなこともしていないつもりなのに、何でだろ? ヒョッとして、これって大地震の起こる前触れなのかな。でも、近所の雀たちが一斉に姿を消してしまったわけではなく、居ることは居るようなのです。っと言う事は、これはヒョッとすると自宅の建物だけに何か異変が起こると言うことなのかな? んんー、これは困った。とりあえず、しばらくの間は戸締まりと火の元にはいつも以上に注意しようと思っています。



■明日から連休  2010.4.29 PM6:00
 例年ならこの時期は束の間の平和を満喫しているハズなのに、年度末から溢れ出した仕事やら、その他モロモロで相変わらずドタバタと過ごしています。気になっていた近所の山の山菜も結局収穫に行くタイミングが無く、さすがに時期を外してしまったかなと言う様子です。ま、来シーズンに期待したいと思います。
 今日は仕事を早めに切り上げ、帰り道にいつもお世話になっている釣具屋さんに寄り道して、ずいぶん前に予約注文していたロッドを受け取ってきました。ほとんどバス専用で使おうと思っているロッドで、軽くて堅くて高級感に溢れ、なかなかいい感じ。これから活躍してくれそうな予感なのです。
 さて、明日からは僕もしばらく連休の予定です。いつもの仲間と北アルプス近辺をウロウロと楽しもうという計画なのです。天気予報もなにやら良さそうな様子で、とっても楽しみなのです。ではでは、行ってきまーす!



■雨の予報  2010.4.11 PM11:00
 年度末もずいぶん前に過ぎ去ったハズなのに、引き続き仕事に追いまくられていまして、全くホントに困った困った。でも今日締め切りだった原稿を無事に納めまして、ようやく一段落。これからしばらくの間は、以前より少しは平和になりそうな予感がしています。
 知らないうちに季節は進んで、大阪ではすっかり桜も終わりかけなのです。やりたい事はたくさん溜まっているのですが、とりあえず近所の山の山菜たちが、そろそろ食べ頃を迎えていると思えます。っと言う訳で、さっそく明日の天気予報をチェックしてみますと、なんとなんと、明日は一日中傘マークじゃないですか。全くホントに、何でやねん。ま、でも仕方がないですね。雨の日は、美味しいコーヒーをズルズルと頂きながら、窓の外の雨音を楽しみつつ、家で静かに読書。これもけっこう幸せな時間の使い方なのです。



■セミクジラ  2010.3.7 AM0:30
 先日たまたま昆虫の「セミ」の漢字を思い出すことが出来ず、愛用の広辞苑第四版で調べてみました。ページをめくって、ふむふむ。なるほど。そうだったのか。と、一応の役目を果たし、そのまま本を閉じようとしますと、視野の端っこに何やら気になる絵が飛び込んできまして、それがセミクジラの絵なのでした。本文にチラリと目をやると、漢字表記の部分で、いきなり、こ、これは。。。なんとなんと、漢字で『背美鯨』とあるではないですか。僕は今の今までセミクジラのセミはミンミンゼミのセミだと信じ込んでいたのですが、衝撃の事実が明るみに出て、ただただ愕然としてしまいました。あぁ、ショック。。。
 その後、大きいものは体長15m以上だとか、頭部は体長の1/3を占めるだとか、一通りの知識もコッソリと得まして、以前より少し賢くなった気分なのです。それにしても、思いこみというのは恐ろしいものなのです。僕の友人の教師が、『最近は学生が電子辞書を使うことが多いので、あまり良くないのですよ。』とボヤいていたのが思い出されます。安易に電子辞書やネットに頼らずに、パラパラと辞書を引くことは、本来の目的以外の部分で重要なのですよと言うことが痛いほどによく分かったのでした。



■津波の影響  2010.3.2 AM1:00
 急に訪れた仕事のスキマ。残念ながら午前中だけのスキマでしたので、時間的に山に出掛けることはできませんが、代わりに魚釣りに出掛けてみました。仕事が超多忙なゆえ、最近は夜釣りさえ出掛けることができず、本当に久しぶりの魚釣りなのです。とりあえずアジの刺身が食べたい気分なので、今回はアジに狙いを絞って、タックルを準備して、いざ出発。夜明け前、いつものお気に入りのポイントに到着し、気合い満々で投げまくってみたのですが、んん? いつもは気軽に応えてくれるアジくんなのですが、今回は何やらサッパリ返事がありません。何処かにお出かけ中なのでしょうか、これは困った。その後ポイントを変えたり、いろいろ試したりしましたが、結局チビッコが少し釣れたくらいで、これでは刺身定食はムリなのですよ。んんー、残念ながら今回は敗退なのです。
 帰り道で、そう言えば昨日チリ地震の影響で津波警報が出ていたよねと言うことを思い出し、さっそく気象庁のサイトをチェックしてみますと、んんー、やはりいつもと少し様子が違います。津波の第一波が観測されて既に24時間以上経っているのに、海ではまだその影響が続いているようです。紀伊水道周辺は小規模地震の多発地帯でして、地震の前後は魚が釣れないというのは、釣り人の間ではよく知られていることですが、「普段とは違う」という意味では、直下で起きた地震も、遠くからやって来た津波も似たようなものですので、魚たちは、みなさん警戒して底の方に隠れてしまったのかな。ま、でも仕方がない。刺身定食は次回の釣行に期待なのです。

  
   和歌山県御坊の潮位と潮位偏差の様子(気象庁サイトより勝手にコピーしましたスミマセン)




■足あと写真  2010.2.27 PM11:30
 先日訪れました打波周辺の山域では、里が近いためでしょうか、林道上にはいつものキツネやタヌキの足あとの他に、イノシシとアナグマの足あとが残されていまして、これはなかなか珍しいことなのです。この2種の足あと写真は僕のコレクションに無く、ヒョッとすると下山時にシャッターチャンスがあるかもと期待していましたが、残念ながら下山が遅くなったために既にすっかりと溶けてしまっていて、んんー、ショック。。。ま、でも仕方がないですね。
 イノシシとアナグマはどちらかと言うと雪は苦手な性格で、しかも里山中心のライフスタイルと言う事もあり、登山のついでだとどうしても里の通過が夜明け前か午後過ぎになってしまうので、なかなかシャッターチャンスに恵まれません。これは写真メインで挑戦しないと、写真ゲットは厳しいのかもしれませんね。



■久々の勝食  2010.2.24 AM0:00
 今シーズンは業務多忙にてなかなか山に出掛けるチャンスがなかったのですが、週末にようやく初滑りに出掛けることができました。山行らしい山行は昨年夏の朝日の沢旅以来でして、本当に久しぶりなのです。真っ暗闇の中、急斜面をガシガシと登り、稜線で夜明けを迎えますと、雪面や霧氷がキラキラと輝いていまして、もうホントに心の底から美しいなと思えたのでした。ほとんど忘れかけていた感覚がすっかりと甦った気分なのです。停滞していた山に対するモチベーションも少しは復活したかもしれません。そろそろと仕事の方も落ち着きを取り戻してきたようですので、これからはチョクチョクと出掛けることが出来ればなと思っています。
 ところで今回の山行はリハビリ山行との位置づけで、昼過ぎには下山予定のかなり軽めの運動量を予定していたのですが、好天に誘われどんどんと先に進んでしまって、結果的には行動時間11時間と、ほとんど体力強化山行のようになってしまいました。でも、下山時間が遅くなったついでと言っては何ですが、隣町の勝山まで寄り道しまして、お気に入りの勝山温泉と、そして入浴後には『勝食』を楽しむことができました。ホントに久しぶりの勝食。店の玄関をガラガラと開けますと、今回はなんとマスターが直々に応対してくれまして、あぁ感動! 『まぁ、お茶でもあがって。』と、絶妙な心配りがホントに嬉しいのです。いつもの通り、『カツ丼セット』をお願いしますと、『玉子ですかソースですか?』と聞かれまして、一瞬何のことだか分からず、とりあえず『玉子』と応えましたが、メニューを見ると、どうやら新メニューで「ソースカツ丼」も始められたようなのです。何を食べても美味しい勝食。次回訪れた時にはぜひソースカツ丼を食べてみたいなと思っています。



■運動不足  2010.2.9 PM11:00
 引き続き仕事が超多忙な様子で出掛けるスキマなどまるで無く、かなり病んでます。今年は雪が多く、僕のお気に入りの奥美濃地域でもすっかりウハウハ状態だと言うのに、全くホントに困ったものなのです。でも、ま、仕方がない。仕事の方も何となく限界が見えてきたと言いましょうか、感覚が麻痺してきたと言いましょうか、そろそろと落ち着いて来たような気もしますので、なんとか近いうちに何処かへ出掛けてみたいなと思っています。一方、このところ箸よりも重たいものは持つこともないので、完全な運動不足状態となっていまして、こちらの方は、ちょっと心配ですね。先ずはリハビリ登山的な計画が必要だなと思っています。
 ところで今年はいきなりドカ雪で始まり、めちゃめちゃ冷え込んだと思えば、翌日には中休みでかなり気温が上がったりと、雪の変質も例年とずいぶん異なるのではと思えます。特に底雪崩れには要注意なパターンだと思えますので、皆さまくれぐれもご注意ください。



■タイヤ交換  2010.1.16 PM9:00
 お正月休みもそこそこに、相変らず仕事に追いまくられている毎日なのです。北国では雪がジャンジャンと降り積もっているとの情報で、スキー板を持って今すぐにでも出かけてみたい気持ちは満々なのですが、仕事をホッタラカシにする訳にもいかず、なかなか辛い状況なのです。今日は久しぶりの仕事のスキマで、とりあえず出撃の準備でもしておこうかなと言う訳で、車のタイヤを冬用に交換してみました。そう言えばこのタイヤ、今年でたしか4年目だと思うのですが、大丈夫なのかな? ま、今シーズンは出撃回数もめっぽう少なくなりそうな予感ですので、あと一年なんとか頑張って欲しいものなのです。
 ところで、新しい年がスタートして今回が最初の書き込みとなります。2010年のお楽しみと言えば、先ずは冬期オリンピック、そしてサッカーではワールドカップはもちろん、今年から我が贔屓のチームもJ1の仲間入りで期待満々。音楽では9月にキース・ジャレットの来日公演が予定されていたりと、いつもに増してお楽しみの一年となりそうなのです。それでは皆さま、ことしもどうぞよろしくお願いします。


これより古いのをご覧になりたい方はこちらへ、どうぞ。


2011年版へもどる